どんぐりを食べる虫


どんぐりは森に住むリスやネズミ、クマ、鳥などの動物のエサだけではなく
ゾウムシ等の昆虫の幼虫のエサにもなっています。

拾ったどんぐりにあいている小さな穴は(わかりずらい)
ゾウムシ等の昆虫が中に卵を産むために開けたものです。

どんぐりにあいている大きな穴は
ゾウムシ等の幼虫がどんぐりの中から外に出るときに空けたものです。


どんぐりを水につけておくと呼吸ができなくなって死ぬか
苦しくなり中から這い出てきたりします。

ハイイロチョッキリ

どんぐりが大きくなった頃
どんぐりの木の下に
不自然に枝ごと切り落とされた
どんぐりがよく地面に落ちています。

これはハイイロチョッキリの仕業で
どんぐりの中に卵を産みつけた後、
枝ごと切り落としたものです。
ハイイロチョッキリ

上の写真のように下に落ちている
どんぐりをよく見ると殻斗のところに
小さな穴が開いています。

これが卵を産みつけた跡です。

幼虫はどんぐりを食べて成長し、
土にもぐって蛹になります。


コナラシギゾウムシ?(幼虫)

クヌギのどんぐりを水に漬けていたら這い出てきました。
コナラシギゾウムシ?(成虫)

コナラのどんぐりを水に漬けていたら這い出てきました。
水に漬かっても生きていましたすごい生命力です。
ガの幼虫?

クヌギのどんぐりを水に漬けていたら這い出てきました。
ガの幼虫?

クヌギのどんぐりを水に漬けていたら這い出てきました。
ガの幼虫?

日本に植えられている外国産の割れたどんぐりにも
ガの幼虫?が入っていました。

写真はコルクガシのどんぐり


落下したどんぐりを食べる虫

キクイムシ
(ドンクリキクイムシ雌?)

全長:2mm程

落ちたどんぐりの中に成虫が穴を開けてもぐりこんで生活します。
どんぐりの中に卵を産み、幼虫もどんぐりを食べて大きくなります

毛虫?

赤い1〜2m程の小さい虫です。
オキナワウラジロガシのどんぐり
の殻斗の縞の隙間や割れていたどんぐりの中からでてきました。

割れていたオキナワウラジロガシからはこの他に
キクイムシ、ゾウムシの幼虫、蛾の幼虫?などが確認できました。

他に落下したどんぐりの発芽部などから侵入してどんぐりを食べる虫は
甲虫のケシキスイ類やガの一種のクロサンカクモンヒメハマキなどがいます。

どんぐりを食べる虫について、もっと詳しく知りたい人は、
どんぐりを食べる虫について書かれた本があります。
絵や写真も多く、子供が読んでもわかりやすいオススメな本です。

どんぐりの穴のひみつ どんぐりの穴のひみつ
高柳芳恵文・ つだかつみ絵


出版社 偕成社
発売日 2006.9
価格  ¥ 1,260(¥ 1,200)
ISBN  4036347306
どんぐりを拾ってみると、中には穴があいているものがあります。
その穴は誰があけたものなのでしょうか?

どんぐりを食べる虫について書かれた、一般向けの本はほとんどないので、貴重な本だと思います。

子供〜大人向け
bk1 楽天ブックス アマゾン

戻る

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送