どんぐりの木の巨木、名木
すこし前の巨木ブーム?で、
巨樹や巨木に関する本がいろいろと出版されています。
ここでは、その中で紹介されている、日本各地のどんぐりの木を紹介します。
国、県、市町村の天然記念物のどんぐりの木と重複するものも多いですので、
こちらでは、樹種別の表にしています。
本に写真などのないリストだけのものも掲載しています。
全国版
北海道 | 掲載書籍 (全国版) |
||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |||
アカガシ(オオアカガシ) | |||||||
1 | 滝岡温泉神社のアカガシ | 栃木県大田原市滝岡宮内の滝岡温泉神社 | ○ | ||||
2 | 大鳥神社の大アカガシ | 東京都目黒区下目黒の大鳥神社 | ○ | ||||
3 | 桜小学校の大アカガシ | 東京都世田谷区世田谷の桜小学校 | ○ | ||||
4 | 黒田のアカガシ | 滋賀県伊香郡木之本町黒田字大沢 | ○ | ○ | ○ | ||
5 | 池王神社のアカガシ | 兵庫県宍栗市一宮町深河谷字宮の段の池王神社 | ○ | ||||
6 | 宮地天神社のアカガシ | 岡山県真庭市宮地の天神社 | ○ | ||||
7 | 極楽寺山のアカガシ | 広島県廿日市市原の極楽寺 | ○ | ○ | |||
アベマキ | |||||||
1 | 竹森のアベマキ | 山形県東置賜郡高畠町竹森字森山 | ○ | ||||
2 | 日向のアベマキ | 山形県東置賜郡高畠町竹森字姥作の住吉神社 | ○ | ||||
3 | 口大屋の大アベマキ | 兵庫県養父郡大屋町中字法仙地 | ○ | ○ | |||
4 | 上立杭の大アベマキ | 兵庫県篠山市今田町上立杭 | ○ | ||||
5 | 大朝町の大アベマキ | 広島県山県郡大朝町大塚字矢熊 | ○ | ||||
6 | 大将軍神社のアベマキ | 香川県綾歌郡綾上町西分字浦田乙の大将軍神社 | ○ | ||||
7 | 森山西小学校のアベマキ | 長崎県諫早市森山町下井牟田の森山西小学校 | ○ | ||||
アラカシ | |||||||
1 | 雙林寺の千本ガシ | 群馬県北群馬郡子持村中郷の雙林寺 | ○ | ||||
イチイガシ | |||||||
1 | 神宮皇后神社のイチイガシ | 山口県美祢市本郷の神宮皇后神社 | ○ | ||||
2 | 滝部八幡宮のイチイガシ | 山口県豊浦郡豊北町滝部の滝部八幡宮 | ○ | ||||
3 | 共和のカシの森 | 山口県美祢郡秋芳町青景字森ガ浴 | ○ | ○ | ○ | ||
4 | 廣瀬神社イチイガシ | 愛媛県浮穴郡小田町本川字宮原の廣瀬神社 | ○ | ||||
5 | 三島神社のイチイガシ | 愛媛県喜多郡肱川町中野 | ○ | ||||
6 | 諏訪神社のイチイガシ | 福岡県田川郡添田町中元寺の諏訪神社 | ○ | ||||
7 | 木井神社のイチイガシ | 福岡県京都郡犀川町木井馬場の木井神社 | ○ | ||||
8 | 間の内(左右知)のイチイガシ | 大分県大野郡清川村左右知字横畑 | ○ | ○ | ○ | ||
9 | 山蔵のイチイガシ | 大分県宇佐郡安心院町山蔵 | ○ | ○ | |||
10 | 東椎屋のイチイガシ | 大分県宇佐郡安心院町東椎屋 | ○ | ○ | |||
11 | 横入り様のイチイガシ | 大分県竹田市大字植木字横入の六柱神社 | ○ | ||||
12 | 淡島のイチイガシ | 熊本県球磨郡山江村万江淡島の淡島神社 | ○ | ○ | ○ | ||
13 | 上十町のイチイガシ | 熊本県玉名郡三加和町上十町字猿懸 | ○ | ○ | |||
14 | 大明神のイチイガシ | 熊本県下益城郡豊野村上郷字下前田 | ○ | ||||
15 | 長生のイチイガシ | 熊本県上益城郡御船町長生 | ○ | ○ | |||
16 | 村吉の天神さん | 熊本県菊池郡泗水町吉富 | ○ | ||||
17 | 庄内小のイチイガシ | 宮崎県都城市庄内町の庄内小学校 | ○ | ||||
18 | 向田七社神社のイチイガシ | 鹿児島県霧島市霧島川北の向田七社神社 | ○ | ||||
19 | 高座神社のイチイガシ | 鹿児島県霧島市国分川原の高座神社 | ○ | ||||
ウバメガシ | |||||||
1 | 御崎神社のウバメガシ | 和歌山県日高郡美浜町和田の御崎神社 | ○ | ||||
2 | 艮神社のウバメガシ | 広島県尾道市山波町 | ○ | ○ | |||
3 | 浄源坊のウバメガシ | 香川県小豆郡土庄町淵崎甲の浄源坊境内 | ○ | ||||
ウラジロガシ | |||||||
1 | 高杉のウラジロガシ | 神奈川県足柄上郡山北町皆瀬川字南平 | ○ | ||||
2 | 立木神社のウラジロガシ | 滋賀県草津市草津の立木神社 | ○ | ||||
3 | 出店権現のウラジロガシ | 広島県安芸高田市美土町生田出店の伊勢神社境内 | ○ | ||||
4 | 惣河内神社ウラジロガシ | 愛媛県東温市河之内の惣河内神社 | ○ | ||||
カシワ | |||||||
1 | ペップトのカシワ | 北海道勇払郡穂別町字穂別 | ○ | ||||
2 | 根室公園のカシワ | 北海道河西郡芽室町本通8丁目の芽室公園 | ○ | ||||
3 | 倉沼開拓記念のカシワ | 北海道旭川市東旭川町倉沼 | ○ | ||||
4 | 上村のカシワ | 青森県三戸郡五戸町倉石中市字中市 | ○ | ||||
5 | 勝源院の逆カシワ | 岩手県紫波郡紫波町日詰字朝日田の勝源院 | ○ | ○ | |||
クヌギ | |||||||
1 | クヌギ | 青森県十和田市沢田字野倉沢 | ○ | ||||
コナラ(ミズコナラ) | |||||||
1 | 白須賀のミズコナラ | 山形県最上郡大蔵村清水字白須賀 | ○ | ||||
2 | 広瀬の大ナラ | 山梨県東山梨郡三富村川浦字広瀬 | ○ | ||||
3 | 帝釈始終のコナラ | 広島県庄原市東城町帝釈始終字岩屋ヶ谷山 | ○ | ||||
4 | 板井谷のコナラ | 広島県庄原市東城町小奴可字板井谷 | ○ | ||||
5 | 仙田の大楢木 | 山口県阿武郡須佐町弥富上字楢木奥 | ○ | ||||
6 | 師走谷の大ナラ | 香川県さぬき市大川町南川のみろく自然公園 | ○ | ||||
シイノキ(スダジイ) | |||||||
1 | 称名寺のシイノキ | 宮城県亘理郡亘理町旭山の称名寺 | ○ | ○ | ○ | ||
2 | 貫前神社のシイ | 群馬県富岡市一ノ宮の貫前神社 | ○ | ||||
3 | 亀城のシイ | 茨城県土浦市中央1丁目の亀城公園 | ○ | ||||
4 | 出島のシイ | 茨城県新治郡霞ヶ浦町の長福寺 | ○ | ||||
5 | 八代の大ジイ | 茨城県行方郡牛堀町上戸の神明神社 | ○ | ||||
6 | 香仙寺のシイ | 茨城県久慈郡金砂郷町の香仙寺 | ○ | ||||
7 | 九重神社のスダジイ | 埼玉県川口市安行原の九重神社 | ○ | ||||
8 | 万松寺のシイ | 埼玉県東松山市柏崎の万松寺 | ○ | ||||
9 | 平久保のシイ | 東京都多摩市落合 | ○ | ||||
10 | 阿蘇神社のシイ | 東京都羽村市羽加美の阿蘇神社 | ○ | ||||
11 | 旧細川邸のシイ | 東京都港区高輪の港区役所高輪支所 | ○ | ○ | |||
12 | 珍木肢桜 | 東京都三宅島三宅村伊ヶ谷の笠地観音 | ○ | ||||
13 | 迷子シイ | 東京都三宅島三宅村坪田 | ○ | ||||
14 | 御蔵島の大ジイ | 東京都御蔵島村 | ○ | ||||
15 | 伊奈佐のシイ | 東京都御蔵島村 | ○ | ||||
16 | 長坂のシイ | 東京都御蔵島村 | ○ | ||||
17 | 諏訪神社のシイ | 千葉県佐原市佐原の諏訪神社 | ○ | ||||
18 | 高石家のスダジイ | 千葉県茂原市大沢 | ○ | ||||
19 | 賀恵渕のシイ | 千葉県君津市賀恵渕の八坂神社 | ○ | ○ | ○ | ||
20 | 安久山の大ジイ | 千葉県八日市場市安久山 | ○ | ○ | |||
21 | 上野村の大ジイ | 千葉県勝浦市名木の寂光寺 | ○ | ○ | ○ | ||
22 | 日野のシイ | 神奈川県横浜市港南区 | ○ | ||||
23 | 諏訪神社のスダジイ | 神奈川県津久井郡城山町小倉の諏訪神社 | ○ | ||||
24 | 篠窪の椎の木森のシイ | 神奈川県足柄上郡大井町の三嶋神社 | ○ | ||||
25 | 安田の大シイ | 静岡県榛原郡金谷町大代字安田 | ○ | ○ | |||
26 | 上永良神明社の大シイ | 愛知県西尾市上永良町の上永良神神社 | ○ | ||||
27 | 関ヶ原本陣のスダジイ | 岐阜県不破郡関ヶ原町関ヶ原の八幡神社 | ○ | ||||
28 | 川俣神社のスダジイ | 三重県鈴鹿市庄野町の川俣神社 | ○ | ||||
29 | 光照寺のシイノキ | 新潟県糸魚川市蓮台寺の光照寺 | ○ | ||||
30 | 舟つなぎのシイノキ | 富山県富山市山本字畑田 | ○ | ||||
31 | 堂形のシイノキ | 石川県金沢市の石川県庁前 | ○ | ○ | |||
32 | 十村屋敷跡のスダジイ | 石川県加賀市小塩辻町 | ○ | ○ | |||
33 | 箱宮町箱宮神社のスダジイ | 石川県加賀市箱宮町の箱宮神社 | ○ | ||||
34 | 里の与兵衛家のシイ | 石川県輪島市里町 | ○ | ||||
35 | 小牧のスダジイ | 石川県鹿島郡中島町小牧の小牧白山神社 | ○ | ||||
36 | 西福寺のスダジイ | 福井県敦賀市原の西福寺 | ○ | ○ | |||
37 | 阿志都弥神社のシイ | 滋賀県高島市今津町の行過天満宮 | ○ | ||||
38 | 大将軍神社のスダジイ | 滋賀県大津市坂本の大将軍神社 | ○ | ||||
39 | 生王部神社のスダジイ | 京都府京丹後市網野町の生王部神社 | ○ | ||||
40 | 荒神さんのシイの木 | 京都府京丹後市弥栄町 | ○ | ||||
41 | 八坂神社のシイ | 大阪府豊能郡能勢町長谷古野の八坂神社 | ○ | ||||
42 | 正法庵の大シイ | 兵庫県美方郡新温泉町正法庵 | ○ | ||||
43 | 青木のシイ | 岡山県英田郡美作町青木 | ○ | ||||
44 | 関金のシイ | 鳥取県倉吉市関金町安歩 | ○ | ||||
45 | 伯耆の大ジイ | 鳥取県東伯郡東伯町宮場の春日神社 | ○ | ○ | ○ | ||
46 | 早田のスダジイ | 鳥取県西伯郡西伯町上中谷 | ○ | ||||
47 | 清宗院の大シイ | 鳥取県気高郡青谷町小畑の清宗院 | ○ | ||||
48 | 貴船神社のシイ | 島根県雲南市加茂町南加茂の貴船神社 | ○ | ||||
49 | 毛津神社のシイ | 島根県簸川郡佐田町毛津の毛津神社 | ○ | ||||
50 | 志多備神社のスダジイ | 島根県八束郡八雲村西岩坂の志多備神社 | ○ | ○ | ○ | ||
51 | 仏性寺の大ジイ | 高知県高知市大津の仏性寺 | ○ | ||||
52 | 熊野大権現神社のスダジイ | 佐賀県多久市北多久町岸川の熊野大権現神社 | ○ | ||||
53 | 味島神社のズダジイ | 佐賀県藤津郡塩田町の味島神社 | ○ | ||||
シラカシ | |||||||
1 | 稲葉家のシラカシ | 千葉県東葛飾郡関宿町 | ○ | ||||
2 | 川面のシラカシ | 愛知県東加茂郡足助町川面字大屋敷の津島神社 | ○ | ||||
3 | 熊野神社のシラカシ | 広島県三次市畠敷町字宮本の熊野神社 | ○ | ||||
4 | 川北の大コブ | 広島県庄原市川北町の川北八幡神社 | ○ | ||||
5 | 武庫の七色ガシ | 鳥取県日野郡江府町武庫 | ○ | ||||
ツクバネガシ | |||||||
1 | 喜久沢のツクバネガシ | 栃木県鹿沼市見野の喜久沢神社 | ○ | ○ | |||
2 | 白山神社のツクバネガシ | 京都府北桑田郡京北町田貴字宮ノ後の白山神社 | ○ | ||||
ナラガシワ | |||||||
1 | 灰塚のナラガシワ | 広島県双三郡三良坂町仁賀 | ○ | ||||
ハナガガシ | |||||||
1 | 福瀬神社のハナガガシ | 宮崎県東臼杵郡東郷町山陰字福瀬の福瀬神社 | ○ | ||||
ミズナラ | |||||||
1 | 千本なら | 北海道浜益郡浜益村尻苗村字送毛 | ○ | ||||
2 | 真駒内南小学校のミズナラ | 北海道札幌市南区真駒内町の真駒内南小学校 | ○ | ||||
3 | 津別のミズナラ | 北海道網走郡津別町双葉 | ○ | ||||
4 | 入谷のミズナラ | 富山県東礪波郡利賀村百瀬川地内 | ○ | ||||
5 | 小黒川のミズナラ | 長野県下伊那郡清内路村小黒川山の神 | ○ | ○ | ○ | ||
6 | ふる里の森のミズナラ | 鳥取県八頭郡八東町妻鹿野のふる里の森 | ○ |
個人管理
すでに、枯れてしまったものや、
市町村統合により、所在地名が変更されている場合もあります。
参考文献
番号 | 掲載書籍(全国版) | |
1 | ![]() |
日本全国674本 巨樹・巨木 |
2 | ![]() |
続日本全国846本 巨樹・巨木 |
3 | ![]() |
日本の巨樹・巨木 |
4 | ![]() |
巨樹を見に行く |
地域版
北海道 | 掲載書籍 (地域版) |
||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |||
アカガシ | |||||||
1 | 鹿島天足別神社の樫の木 | 宮城県富谷町大亀字和合田の鹿島天足別神社 | ○ | ||||
2 | 白山神社の大樫 | 埼玉県小川町増尾の白山神社 | ○ | ||||
アベマキ | |||||||
1 | 連理木 | 古屋市千種区城山町の城山八幡宮 | ○ | ||||
ウバメガシ | |||||||
1 | 椚平の姥樫 | 埼玉県都幾川村椚平の私有林 | ○ | ||||
ウラジロガシ | |||||||
1 | 大松沢の樫 | 宮城県大郷町大松沢宮下の鹿島神社 | ○ | ||||
クヌギ | |||||||
1 | 鹿原小学校のクヌギ | 宮城県小野田町鹿原字水堀の鹿原小学校 | ○ | ||||
コナラ(ミズコナラ) | |||||||
1 | 一本楢 | 宮城県花山村本沢字佐中地内 | ○ | ||||
2 | 塩沢の小楢 | 埼玉県大滝村中津川の水資源機構所有林 | ○ | ||||
シイノキ(スダジイ) | |||||||
1 | 称名寺のシイノキ | 宮城県亘理郡亘理町旭山の称名寺 | ○ | ||||
2 | 亀城公園のシイ | 茨城県土浦市中央1丁目の亀城公園 | ○ | ||||
3 | 多気比売姫神社の大椎 | 埼玉県桶川市篠津の多気比売姫神社 | ○ | ||||
4 | 万松寺の椎 | 埼玉県東松山市柏崎の万松寺 | ○ | ||||
5 | 九重神社のシイ | 埼玉県川口市安行原 | ○ | ||||
6 | 旧細川邸のシイ | 東京都港区高輪の港区役所高輪支所 | ○ | ||||
7 | 平久保のシイ | 東京都多摩区落合 | ○ | ||||
8 | 賀恵渕のシイ | 千葉県君津市賀恵渕の淵八坂神社 | ○ | ||||
9 | 川俣神社のスダジイ | 三重県鈴鹿市庄野町の川俣神社 | ○ | ||||
ミズナラ | |||||||
1 | 入川東大演習林の水楢 | 埼玉県大滝村大滝の東京大学秩父演習林 | ○ | ||||
2 | 突出尾根の水楢 | 埼玉県大滝村大滝の東京大学秩父演習林 | ○ | ||||
3 | 新穂高のミズナラ | 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷新穂高温泉 | ○ | ||||
4 | 薬研洞の大ナラ | 岐阜県加茂郡白川町黒川大島 | ○ |
参考文献
番号 | 掲載書籍(地域版) | |
1 | 宮城の巨樹・古木 | 宮城の巨樹・古木 |
2 | ![]() |
埼玉巨樹紀行 |
3 | 水と樹へ | 水と樹へ 埼玉の滝・名水・巨樹めぐり |
4 | 関東周辺の巨樹を歩く | 関東周辺 巨樹を歩く |
5 | ![]() |
東海の巨木 |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||