どんぐりの木の周辺の生き物
どんぐりの木の周りではいろんな生き物が生活しています。
オトシブミ(成虫) (ヒメクロオトシブミ?) コナラの若葉の上に 止まっていました。 |
![]() |
オトシブミの卵 (ヒメクロオトシブミ?) コナラの葉を丸めた中に 卵を産み付けます |
![]() |
シジミチョウ(成虫) (ムラサキシジミ?) コナラの葉の裏に産卵していました。 羽の内側は綺麗な青紫色をしています。 |
![]() |
ゴマダラチョウ(成虫) コナラの樹液を吸いにきていました。 上にはハナムグリが2匹います。 |
![]() |
カナブン コナラの樹液を吸いにたくさん集まっていました。 |
![]() |
アブラゼミ シラカシに止まって樹液を吸っていました。 |
![]() |
アムラムシ コナラの新しい枝についていました。 アリがアブラムシの甘い体液を吸いに たくさん群がっていました。 |
![]() |
ミノムシ(ミノガの幼虫) ミズナラの葉の裏にいました。 |
![]() |
マイマイガ?(幼虫) マテバシイの葉の裏にいました。 顔が面白いです。 |
![]() |
ガ?の幼虫(幼虫) クヌギの葉の上にいました。 |
![]() |
ガ?の幼虫(幼虫) コナラの葉を食べていました。 |
![]() |
虫こぶ(虫えい) クヌギの虫こぶ タマバチの仲間が寄生してできます。 |
![]() |
虫こぶ(虫えい) クヌギの虫こぶ タマバチの仲間が寄生してできます。 |
![]() |
虫こぶ(虫えい) クヌギの葉の上の虫こぶ |
![]() |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||