コナラ



コナラのどんぐり

コナラのどんぐり
コナラのどんぐり

殻斗付き

コナラの葉

コナラの葉

オモテ側

コナラの葉

ウラ側

コナラの木

コナラの木
コナラの木
コナラの樹皮
コナラの雄花
コナラの雄花
コナラの
どんぐりの子供
コナラのどんぐり
コナラの冬芽

BACK

コナラ(Quercus serrata Murray)
語源 葉や実がミズナラ(オオナラ)に対して大きくないことから
別名、方言 ナラ、ホウソ、ホソ、ハハソ、ナラシバ、コンナラなど
分布 北海道南部、本州、四国、九州
生育地 丘〜山地帯下部
花期 4〜5月頃、風媒花
果実期 1年成、10〜11月頃
果実の形状 細長い卵型
殻斗 杯型、ウロコ状
落葉/単葉/互生、先端に近い部分がふくらんでいる。
鋸歯:鋭く粗い、葉脈と同数

葉の大きさの目安
 長さ:9〜16cm
 幅:4〜6cm
 葉柄:1.2〜2.5cm
 葉脈:12〜16対
用途 器具、建築、家具、土木材
炭、シイタケのホダ木
染色(葉、実、樹皮)等
盆栽、甲虫類の産卵木や飼育用マット

BACK

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送