稲城市のどんぐり情報
とりさん公園 コナラやシラカシの木が植えられています。 |
![]() |
うまさん公園 公園内にシラカシの木が何本か植えられています。 |
![]() |
城山公園 公園内にクヌギ、コナラやシラカシ、アラカシ、 クリなどの木が植えられています。 上はクヌギの木 下は公園から多摩川方面を望む |
![]() |
![]() |
|
うさぎさん公園 2本のマテバシイの木が植えられています。 |
![]() |
ひつじさん公園 シラカシ、マテバシイの木が植えられています。 公園奥にはクヌギ、コナラの木も見られます。 |
![]() |
平尾夫婦坂児童公園 シラカシとクリが植えられています。 |
![]() |
平尾平和児童公園 マテバシイの木が植えられています。 登り口近くにアラカシの木も生えています。 |
![]() |
平尾丸山児童公園 スダジイが植えられています。 |
![]() |
下平尾児童公園 シラカシ、マテバシイ、スダジイが植えられています。 |
![]() |
下谷公園 公園のとなりの家に数本のシラカシが植えられています。 枝が公園側にでているので拾えると思います。 |
![]() |
平尾入定塚緑地 クヌギやコナラがたくさん生えています。 |
![]() |
平尾入定塚児童公園 コナラとマテバシイの木が植えられています |
![]() |
平尾近隣公園 団地の中にある大きな公園で コナラ、ウバメガシ、シラカシ、マテバシイが 植えられています。 |
![]() |
上谷戸親水公園 シラカシ、コナラの木が植えられています。 |
![]() |
若葉台公園 (稲城第三公園、稲城第四公園) クヌギ、コナラ、シラカシの木がたくさん植えられています。 特にコナラの木の本数が多く大きいものもあります。 |
![]() |
こぶし公園 入口のこぶしの木の奥に シラカシの木が一本植えられています。 |
![]() |
ケヤキ公園 コナラ、シラカシなどが植えられています。 |
![]() |
若葉台小学校 クヌギ、コナラ、シラカシなどが学校の周りに植えられています。 |
![]() |
やまざくら公園 クヌギ、コナラ、シラカシの木が植えられています。 |
![]() |
稲城中央公園 クヌギやコナラ、シラカシ、アラカシ等がたくさん植えられています。 |
![]() |
空の広場公園 コナラ、シラカシの木が植えられています |
![]() |
風の広場公園 クヌギやコナラ、シラカシ等がたくさん植えられています。 |
![]() |
光の広場公園 クヌギやコナラ、シラカシ等がたくさん植えられています。 |
![]() |
八季の緑地 クヌギ、コナラの木が植えられています。 |
![]() |
卵の広場公園 マテバシイの木が植えられています。 |
![]() |
神化児童公園 スダジイの木が植えられています。 |
![]() |
ときの広場公園 コヌギ、コナラ、シラカシの木が何本か植えられています。 |
![]() |
竪神社 コナラ、シラカシの大きな木が植えられています。 |
![]() |
青渭神社 神社の境内に数本のアラカシとシラカシが植えられています。 |
![]() |
吉方公園 数本のコナラ、シラカシ、スダジイの木が 植えられています。 写真:シラカシの木 |
![]() |
水車橋公園 小さな公園の一番奥に コナラの木が植えられています。 |
![]() |
本郷公園 マテバシイが植えられています。 |
![]() |
北緑地公園 多摩川沿いに作られた公園で クヌギ、カシワ、シラカシ、アラカシが植えられています。 上:クヌギの木 下:シラカシとアラカシ生垣 新しく植えられたクヌギの木は 2006年どんぐりをつけました。 カシワの木はまだ どんぐりをつけていません。 |
![]() |
![]() |
|
七曲見晴児童公園 マテバシイの木が数本植えられています。 |
![]() |
第二大丸公園 マテバシイの木がたくさん となりの学校のグランドに植えられています。 公園側の道路にも落ちてきます。 |
![]() |
大丸親水公園 クヌギの木が用水沿いに植えられてえています。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
大丸都営団地内の公園 マテバシイの木が植えられています。 |
![]() |
おおまるやとやま児童公園 シラカシ、マテバシイの木が植えられています。 シラカシの木 |
![]() |
大麻止乃豆乃天神社 鳥居の横や境内にアラカシがたくさん生えています。 |
![]() |
冒険の森ちびっ子広場 大麻止乃豆乃天神社の境内の奥にあります。 広場というより森そのままという感じで コナラなどが生えています。 |
![]() |
円照寺 大麻止乃豆乃天神社の横の寺の墓地への入口に シラカシの木が生えています。 |
![]() |
大丸公園 アラカシ(上)、シラカシ(中)、クヌギ(下)、コナラ(下)が 名札付きで植えられてえています。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
大丸谷戸川横ちびっ子広場 マテバシイが数本 植えられています。 |
![]() |
矢野口中藤児童公園 マテバシイの木が2本 植えられています。 |
![]() |
宿三谷公園 公園横に置いてあるコンテナの裏にマテバシイの木が2本 植えられています。 2006年1月に確認したときは すでに伐採されていました。 |
![]() |
ふれあいちびっこ広場 公園の縁ににマテバシイの木が数本植えられています。 |
![]() |
稲城ポンプ所(松葉公園横) 松葉公園横のポンプ所にマテバシイが数本植えられています。 道路にはみ出した枝からどんぐりが落ちて拾えると思います。 |
![]() |
都営稲城松葉アパートの 横の公園 シラカシ、マテバシイの木が植えられています。 |
![]() |
穴澤天神社 三沢川沿いの鳥居の横などにアラカシの木が見られます。 |
![]() |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||